2015年09月07日
宿儺(すくな)かぼちゃで和スイーツ!
現在、店頭にて販売中の丹生川町「宿儺さま」から届く、〟宿儺かぼちゃ〟。
これ1本、本当に大きいのですが、キメがこまかく、ほくほくしていて、甘みのあるカボチャです。
カボチャは、グラタンにもいいし、煮物もいいし、スープもいいし、ほうとうなどの鍋にもいいですが…

今回はこの甘みを生かしたスイーツにしました

白玉だんごのかぼちゃあん

材料もシンプル。上の3種にきび砂糖と牛乳のみ。
作り方も超簡単

①かぼちゃは皮をむき、ひと口大にカットし、耐熱皿にラップをかけ、電子レンジでやわらかくなるまで(3~5分)チン。
②白玉粉を牛乳少しずつ加え、手で固まりをつぶすようにしながら、しっとりとやわらかくなるまで練る
③白玉生地を丸め、球状にし、中央をへこますようにして、団子を作る。
④かぼちゃは熱いうちに砂糖をくわえ、ざっくりとつぶす
⑤白玉だんごをゆで、冷水にとりさまし、器にもって、粒あんなどを加えたら出来上がり

白玉だんごが思いのほか形が作れず、不格好ですが…

白玉粉って、もち米100%の成分なので、カボチャあんをたっぷりと使ったら、食事にもなっちゃいます

ぜひぜひお試しあれ~
宿儺かぼちゃも発送など承り中です。
一本のまま、ごろんと転がしておいても1か月以上日持ちしますし、これからハロウィンもあるし、
おすすめです

スポンサーリンク