飛騨高山アンテナショップ「まるっとプラザ」 › おでかけ情報 › ☆ガイドブックやパンフレットにはない…各支所地域の夏の見どころ1
2015年07月05日
☆ガイドブックやパンフレットにはない…各支所地域の夏の見どころ1
まちゼミ 全3回も無事に終了しました~
今回は飛騨の夏をテーマに各支所地域の見どころを紹介しました。
そのテキストをせっかくなので、ブログでも紹介したいと思います
その①高根の夏グルメを紹介します!
(高山市高根支所 中島さんオススメ☆)
手打ちそば処 望獄の菴(ぼうがくのいおり) が土・日限定オープン。11時~午後2時まで。
高根町の名産 手打ち 火畑そばを唯一生めんで食べられます。
メニュー:ざるそば、盛りそば、大根おろしそば の3品。 問い合わせ先は 090-7672-0932
塩沢温泉 七峰館
館内のレストランでは「タカネコーン入り うま辛王味噌らーめん」が食べられます。
塩沢温泉の泉質は、含二酸化炭素、ナトリウム、カルシウム、炭酸水素塩温泉
…今話題 の炭酸水です!日帰り入浴あり。
宿泊では、タカネコーンスープつきの飛騨牛陶板焼き御膳や岩魚の刺身(要予約)など、
高根グルメを堪能できます。問い合わせ先は 0577-59-2326
高根の伝統食 〝いもきゃもち“ じゃがいもを蒸してつぶしたものに、そば粉を混ぜ、つく。
それを団子状にし、焼いて、あぶらえなどをつけて食べる。
いもきゃもち、まちゼミの時は大好評でした
ということで、高根町といえば、タカネコーン
今年もタカネコーンまつりを8月下旬~9月上旬にまるっとプラザでもやる予定です
高根町は野麦峠があり、歴史のうえでも重要なスポット。
ぜひ足を運んでみてくださいませ

今回は飛騨の夏をテーマに各支所地域の見どころを紹介しました。
そのテキストをせっかくなので、ブログでも紹介したいと思います

その①高根の夏グルメを紹介します!
(高山市高根支所 中島さんオススメ☆)

高根町の名産 手打ち 火畑そばを唯一生めんで食べられます。
メニュー:ざるそば、盛りそば、大根おろしそば の3品。 問い合わせ先は 090-7672-0932

館内のレストランでは「タカネコーン入り うま辛王味噌らーめん」が食べられます。
塩沢温泉の泉質は、含二酸化炭素、ナトリウム、カルシウム、炭酸水素塩温泉
…今話題 の炭酸水です!日帰り入浴あり。
宿泊では、タカネコーンスープつきの飛騨牛陶板焼き御膳や岩魚の刺身(要予約)など、
高根グルメを堪能できます。問い合わせ先は 0577-59-2326

それを団子状にし、焼いて、あぶらえなどをつけて食べる。
いもきゃもち、まちゼミの時は大好評でした

ということで、高根町といえば、タカネコーン

今年もタカネコーンまつりを8月下旬~9月上旬にまるっとプラザでもやる予定です

高根町は野麦峠があり、歴史のうえでも重要なスポット。
ぜひ足を運んでみてくださいませ

スポンサーリンク
Posted by まるっとプラザ at 18:13│Comments(0)
│おでかけ情報