2014年11月12日
カリフラワーのポタージュ?!
時々、旬のカリフラワーがあじかから届くのです

美味しそうだけど、サラダ以外に思いつかず…

先日、お店の近くの Le midi iさんでランチしたときに、美味しい前菜がでました

その数日後、美容院で見ていた雑誌に「カリフラワーソース」みたいなレシピが載っていて
あっ

超簡単でシンプルですが、ポテトで作るよりもふわふわで美味しかった

材料:カリフラワー 小房1、バター 大2 、塩 適量 、生クリーム大2、水
作り方:1、鍋にひと口大くらいにわけた、カリフラワー入れて、バタ―と塩と50ccほど入れ、弱火にかける
2、カリフラワーが柔らかくなったら、煮汁ごとミキサーにかける
3、生クリームを加え、好みの味になるように塩を加えたらできあがり

簡単ですが、おいしいです

チキンやポークソテーに添えたりも。。。
そして、ミディさんの前菜を真似して


ミディさんでは、シュー生地の中にマッシュポテト、生ハム、洋梨を挟んで、たしかバルサミコ酢がアクセントになってました

うちはチッタ デル パーネさんのフランスパンを薄切りにし、炙り
そこにカリフラワーソースのせ、日野果樹園さんの洋梨のせ、市販の生ハムのせ、そしてアクセントによしま農園さんのバジルをのせました

もうひとつのオープンサンドは、現在開催中の久々野フェアの期間限定商品
きって果樹園さんのブルーベリージャムと市販のクリームチーズをチッタさんのバゲットにのせました。
もうすぐボジョレーの解禁だったりしますが、こんなおつまみはいかがでしょう

今日も立派なカリフラワー、入荷してますよ☆
スポンサーリンク